新メンバー、紹介します。
TRUNKでは、昨年の7月頃から新しい所員を募集していました。
「妥協せず、みんなが心から一緒に働きたいと思う人が見つかるまで、時間をかけてでもじっくり探そう」
そう話しながら待っていた我々でしたが。
ちょっと諦めかけていた昨年の暮、ようやく有能な2人からそれぞれアプローチがありました。
今日はそんなこんなで、去年の暮〜今年にかけてTRUNKに加わることが決まった新しいメンバー2人を紹介します。
向かって左側が2月1日に入社したばかりの嘉成龍くん。右が4月から正式にメンバーとなる岡部和弘くん。
先日は、岡部くんが正式にTRUNKに加わることが決まったので、手続きのために来社してもらい、みんなでランチに行ってきました。
(上の写真はその時のもの)
嘉成くんは、1988年生まれの30歳。設計事務所〜インテリアショップ〜住宅のリノベーションの会社などを経ての入社。
職種のちがう3つの会社で経験を積むなかで、設計/施工管理やインテリアコーディネイトの本業に打ち込む傍ら、
写真やグラフィックやWEBデザイン(コーディングも含む)までもこなしてきたというマルチな才能とセンスを持った人材。
われわれTRUNKはグラフィック〜ウェブをベースに、インテリアや空間のジャンルにも少しずつ活動領域を広げていきたいと常々思っていました。
嘉成くんの経験やスキルは、TRUNKに新しい可能性をもたらしてくれるだろうと期待しています。
岡部くんは、1979年生まれの40歳。ちょうど助川やI.Dの石川さんと同い年くらい。(この世代はいいデザイナーが沢山いて、まさに茨城の黄金世代ですね。)
岡部くんのお話は、4月に入社したときにまた詳しく書かせていただきます。
なにはともあれ、新年〜春にかけて、強力な男性デザイナーが二人も加わることになったTRUNK。
これまでやりたいと思ってもできなかったさまざまなことが、ようやく可能な環境が整ってきました。
今後の二人の活躍、そしてこれからのTRUNKにどうぞご期待ください。
所長 笹目でした。