ブログネタに困りました。というブログです。
こんばんは。
今日はぐっと気温が下がって寒かったですね。
TRUNKでは薪ストーブが活躍しだしました。
ー昨日の朝ー
私「おはようございます!お誕生日おめでとうございます。」
所長「あしたです 。」
というわけで、私は昨日フライングでお祝いをするという失態を犯しましたが、今日は、所長45歳の誕生日。おめでたいです!
そんなおめでたい日なのですが、今週はブログネタに困っているという話を書きます。
そもそも、このブログというのは、新人の私が、「新人」という、お客様やデザインをよく知らない一般の方に近い目線で、
TRUNKの仕事や、デザイン事務所の内部の仕事をお伝えすると同時に、
伝えることで私自身も仕事やデザインのことを学んでいこう…という裏?テーマがあります。
ブログもわたしの仕事の一つなので、毎週の発見や学んだこと、お知らせしたいことなどをこれまで自分なりに書いてきましたが、
事務所に入って半年が経ち、ただ仕事をこなしているだけでは最初の頃のような新しい発見や学びが少なくなってきました。
毎日発見はあるのですが、最近は、これはブログに書くほどではないな、これだけでブログに書くまで話を広げられないな、と思ってしまい、、、
最初は、見積書・請求書・納品書など書類を作る意味から教わったり、紙の厚さの単位がmmではなくて「kg」であることに驚いたりしていたのですが、今では普通のことになりました。
ブログのネタがない、というのは、半年前のおどろきが、今では当たり前のことになるまで学んだとも言えますが、初心を取り戻してもっとアンテナを張らないといけないな~と今週は反省の一週間です。
話はすこし変わりますが、大学で木工の作業をしているとき、職人さんに「慣れないこと」「舐めないこと」が大事だとよく言われました。機械に慣れてきたり、自分なら大丈夫だろうと舐めて作業したりすると、大ケガに繋がるということで職人さんは言っていたのですが、
今のこの仕事でも、いい意味で慣れずに、舐めずに仕事をしないとな、とこの言葉を思い出しました。
来週はなにが書けるか、、、乞うご期待です。(自分でハードルをあげる)
今週のおまけ(7月の写真です)

(弊社は関わっておりませんが、)ただいま宇都宮美術館ではスター・ウォーズ展が開催中のようです!
それでは、今週はこの辺で。
くろさわでした。