黒田ウーサーLINEスタンプ発売!
こんばんは。
今週は、ライターの新垣さんにWEBのリニューアルに向けた取材をしていただいたり、打合わせに同行させてもらって初めて益子に行ったり、素敵な来客があったりと充実しておりました。
そしてそして、今週はクリーニング専科さんのLINEスタンプ
「ぼく、黒田ウーサー」の販売がスタートしました!
今回はスタンプがリリースされるまでの制作秘話を所員の助川先輩にちょこっとインタビューをしましたのでその内容を書きます!
黒沢(以下 黒):制作の経緯を教えてください!
助川(以下 助):日本一楽しいクリーニング店をめざすクリーニング専科さん(株式会社ユーゴーさん)からのご依頼で制作することになりました。
普通、クリーニング屋さんはラインスタンプを作ろうなんて考えないけど、
お客さまも社員も「楽しむ」ことを大切にしているユーゴーさんならではの発想ですよね。
黒:楽しむことの一環にラインスタンプがあったんですね。今回は40種類もイラストがありますが、これは全て描き下ろしですか。
助:うん、描きおろしです。
黒:どんなチョイスでこの40コになったんですか?
助:始めは「クリーニング行ってきます」などクリーニングに関係するスタンプを提案したんだけど、ユーゴーさんから、クリーニングとかに関係なくみんなが使いやすいスタンプにしたい、という意見をいただいて、もっと日常で使いやすいものにしていこうと改良していきました。社員の娘さんなどが意見をだしてくださって、女子高生がよく使うもの、使いたいと思うものからを考えて、この40コになりました。
黒:クリーニング店ということを押し付けない、みんなが使えるものを提案するって素敵ですね。ターゲットは女子高生だったんですね!助川さんイチオシのスタンプはありますか?
助:一番始めの「ん?」は結構気に入ってます。あとは「目がキラキラのやつ」。これ、始めは普通の目をしてたんだけど、意見をいただいてキラキラにしたら可愛くなって、私一人だけだったら生まれなかったスタンプなので気に入ってます。
黒:他に何か制作秘話などはありますか?
助:LINEは基本背景に色が付いているので、白い部分もフチをつけたりしないようにしたり、あとこれはブログに書かなくてもいいけど、普段の専科カラーよりも少し濃い目に作ってあります。
黒:あ、比べてみると確かにいつもより濃いですね!
助:画面で見た時のメリハリを大切に作りました。
黒:言われないと気づかないような、そういう気遣いもあるんですね。
ウーサースタンプがたくさんに人に使っていただけると嬉しいですね。ありがとうございました!
といった感じで、みなさま制作秘話は伝わったでしょうか・・・
インタビューにもあったように、使いやすいスタンプだらけです!
例えば、誰かの誕生日には、

聞きたくないことを聞いてしまったときには、

(聞こえないフリができます)
誰だって泣きたい夜があります、そんなときには、

お父さんのオヤジギャグへの反応に困ったときには、

(既読無視ではなくスタンプだけでも返すようにします)
デート前日ウキウキが止まらないときには

(はやくこのスタンプみたいにドキドキしたいです)
みなさんもぜひ、いろんな場面でウーサースタンプを使ってみてください!
きっとウーサーも喜びます!
それでは、今週はこの辺で。
くろさわでした。