BLOG

税理士 伊澤彰浩さんのコンサルティング ウェブサイトをデザインしました。

伊澤彰浩さんは神田で税理士事務所「伊澤会計事務所」を経営されている税理士さんです。

伊澤さんにはTRUNKも財務からコンサルに渡るまで幅広くお世話になっており、社外CFO(最高財務責任者)もお願いしています。

税理士事務所としてのwebサイトはすでに存在しておりまして、今回作成したのはコンサルティングに特化したサイトです。

伊澤さんとの出会いは、今回作成したサイトのインタビューにお詳しく紹介していますのでぜひそちらをご覧ください。

TRUNKの山あり谷ありの物語が赤裸々に綴られております(笑)

経営コンサルというとどことなく胡散臭い雰囲気があり(先日も茨城県で経営コンサルタントと中小企業経営者との間の金銭トラブルのが報じられていました)、

あまりいいイメージがないのですが、伊澤さんのコンサルティングはそういったものとは一線を画す、非常に実践的で効果の高い内容であることは、サイトを見ていただければおわかりになると思います。
以下webサイトから抜粋

すべては経営者自らが、
黒字経営力を身につけるために

伊澤彰浩の「黒字経営力コンサルティング」は、単に黒字化への助言を行うのものではありません。経営者ご自身に「黒字経営力」を身につけていただくことを最大の目的としたコンサルティングサービスです。黒字経営力─この「力」という部分が大きなポイント。他人の力で黒字達成を願うのではなく、自らが黒字経営を実践する「力」を身につける。経営の数字を知りつくした税理士だからこそご提供できる、実践型コンサルティングです。

以上

 

家業を継いだり、フリーでややっていた延長で結果的に法人の代表になったいう方って結構多くて(私もそのひとりですが)プレーヤーとしては経験と実績もあり、仕事もそれなりあるけれど法人の代表の経験は皆無で、仕事はあってお金は入ってくるけど、同じように出ていってしまうので利益がほとんど残らない、それについてアドバイスをしてくれる人もいないから、何をどう改善したらいいかもわからない。そういう若手の経営者って結構いるはず。

伊澤さんはそういう人の味方になってくれる心強い存在なのです。(私も悩める若手経営者の方2名に伊澤さんを紹介しました!)

今回のWEBサイトは一人でも多くのそういった悩みを抱える若手経営者の方に見てもらえたらと思い、制作しました。

TRUNKは伊澤さんのように、心からお客さんのことを思い、良質なサービスを提供されているクライアント様をデザインで応援するデザイン事務所です。