BLOG

「STAY HOMEで額装を楽しむ」というささやかな贅沢。|創業1969年、額装の老舗Newtonさんがオンラインショップを始めた

額装というと絵を額に入れるイメージが強いから、プロの画家や絵が趣味の人が利用するイメージで

あまり一般的ではないかもしれませんが、意外にも絵以外に立体物とかTシャツとか植物とか、厚みのあるもいろいろ額装できちゃいます。

 

 

 

↑ この写真は、TRUNKの事務所に飾ってある個人事業主のときの屋号の立体サインを東京都目黒区八雲の額装店Newtonさんにオーダーして額装してもらったものです。
厚みが1.5cm位、文字の大きさは12cm位あります。屋号をTRUNKに変えたときに外の壁から外して取っておいたのですが、外すとバラバラになるし、ホコリもかぶっていたから

処分しようと思ったけど、愛着もあるしどうしようかと思ったときに額装してもらうことを思いつきました。

ただフレームに入れただけなんだけど、壁にかけるだけでインテリアにもなるし、額装する前より存在感が際立ちました。

何より保存・保管になる。
オリジナルで額装をオーダーするって、そんなに高くないんだけどなんかとても贅沢な気持ちになれます。

下の写真は、Newtonさん50周年の記念でやった作家さんのグループ展のDM用に、陶器の文字を額装したもの。文字自体は20cm位あるし、陶器でそれなりに重さもあるけど、

きれいに額装できます。お気に入りの作家のお皿とか陶板、本、スニーカーなんかも額装したらかっこよさそうですよね。

↓  Newtonさんはこういう布モノもきれいに額装してくれます。これはNewtonさんのキュレーション部門、noie.ccでマネージメントしてる

ミロコマチコさんが布に描いたコウモリの絵を額装してもらったもの。

ウチにも子供の絵がたくさんあるんですけど、ただ壁に貼っていると時間とともに丸まって落ちたりしてそのうち捨てたりしちゃうけど、

こんなふうに額装したら保存・保管にもなるし、インテリアにもなる。額装って結構アイデア次第で楽しみが広がります。

 

 

 

そんなNewtonさんが最近オンラインショップをはじめました!

↓ こんな感じ

 

ここでしか買えないミロコマチコグッズやオリジナルのミニ額がオンラインで買えるようです。
皆さんのウチにある絵や写真をNewtonの額に入れて部屋をアップグレードしてSTAY HOMEを楽しんではいかがでしょうか?