NEWS

冬季休業のお知らせ

弊社の冬季休業につきまして、以下の通りお知らせ申し上げます。 12月28日(土)から1月6日(月)まで ※1月7日(火)10:00より、通常通り営業いたします。 何卒よろしくお願いいたします。… 続きを読む

TRUNKの仕事をまとめたジャーナル「TRUNKO」vol.01発行しました。

この度TRUNK初の広告媒体を作成しました。タイトルは「トランコ:TRUNKO」。 2018年7月から2019年6月までのデザインワークからセレクトした、TRUNKの仕事をまとめたジャーナル「TRUNKO」vol.01。 「トランコ:TRUNKO」とはエスペラント語で「幹(TRUNK)」の意味。 (エスペラント語とは母語の異なる人々の間での意思伝達を目的とする、 国際補助語としては最も世界… 続きを読む

継続募集中です。パート・アルバイト募集のお知らせ(募集を締め切りました)

TRUNKでは以下内容でパート・アルバイトを募集致します。   デザイン作業補助 (パート・アルバイト) 業務内容: アートディレクター・デザイナーの指示のもと、デザインワークの補助的作業をしていただきます。 具体的には、文字打ち・画像の取り込み・切り抜き・原稿流し込み、レイアウトに必要な素材をまとめるなど、デザインの下ごしらえ的作業。 その他、デザインの修正作業、資料収集、… 続きを読む

一緒に仕事しませんか? グラフィックに限らず、webサイトのデザイン、コーディングができる方も歓迎!

デザインの仕事を手伝ってくれる方(パートさん、アルバイトさん)を探しております。   業務内容: デザインワークの補助的作業をしていただきます。 具体的には、グラフィックやWEBサイトデザインの修正作業、WEBサイト入稿データの作成、 レイアウトに必要な素材まとめなど、デザインの下ごしらえ的作業。 その他、資料収集、ファイリング、資料の整理整頓、その他諸雑事。 Macでai… 続きを読む

茨城県陶芸美術館 企画展「いきもの狂騒曲 -陶芸フィギュアの現在-」始まりました。

TRUNKでポスターほかツールをデザインさせていただいた、茨城県陶芸美術館の企画展「いきもの狂騒曲 -陶芸フィギュアの現在-」が9月7日から開催されています。陶芸フィギュアの世界は今盛り上がっているジャンルだそうで、開催以来予想を上回る数の来場者とのこと。図録も過去にないハイペースで売れているそうです。さらに、9月29日[日]放送予定のNHK日曜美術館のアートシーン/展覧会情報でも紹介されるそうで… 続きを読む

if design project第二期募集始まっています。8月25日まで。

TRUNKがデザインでかかわらせていただいている、茨城県×リビタさん×茨城移住計画さんが中心に運営されている、 茨城の移住促進事業の一貫であるif design projectの実践型企画プロジェクトが今年も開催されます。   このプロジェクトは、首都圏にお住いの様々なバックグランドの方々と共に地域の活性化について約3ヵ月のプログラムを通して考え抜き、 地域や企業の代表に向けて提案するとい… 続きを読む

MEDIA更新しました

チラシ、ポスター、フライヤーなど1枚デザインの構図特集「1枚デザインの構図とレイアウト」に弊社が制作させていただいたポスター等が掲載されました。 書店などでお見かけの際はぜひご覧ください。 … 続きを読む

茨城県コンテンツ活用 ブランド力アップ補助金のお知らせ  

茨城県内で茨城県で、ブランディングに取り組む県内中小企業向けに県がデザイン料金の半分を補助する、という制度のお知らせです。 以下公式WEBサイトからの抜粋。 補助対象事業 | 自社の経営課題を解決して売上をアップするために、外部クリエイターと 連携してブランディングに取り組み、 新たなコンテンツを制作する事業が 対象となります。 補助金| 【補助率】対象となる経費の2分の1 【上限… 続きを読む

Yocouchi & Co.株式会社の動画を制作しました。

  長いことブランディングのお手伝いをさせていただいている、Yocouchi & Co.株式会社さまのPV(プロモーションビデオ)を制作しました(TRUNKはディレクション担当)。 Yocouchi & Co.は、つくばでartisanaleとNATARIEという2つの美容室を展開されている会社です。 今回はコンセプトの違うこの2つのお店の紹介をメインに編集して… 続きを読む

「第25回 日本陶芸展」の各種ツールをデザインしました。

茨城県陶芸美術館さま企画展「第25回 日本陶芸展」が今週4月27日(土)より開催されます。 弊社ではB2ポスター・A4フライヤー・チケットのデザインを承りました。 日本陶芸展は「実力日本一の陶芸作家を選ぶ」というコンセプトのもと、隔年で開催される公募展です。 第23回から今回の第25回まで、3回連続で茨城県作家が大賞を受賞されたということで、背景に特色金色を使用し、おめでたい雰囲気に仕… 続きを読む