if design project第二期募集始まっています。8月25日まで。
TRUNKがデザインでかかわらせていただいている、茨城県×リビタさん×茨城移住計画さんが中心に運営されている、 茨城の移住促進事業の一貫であるif design projectの実践型企画プロジェクトが今年も開催されます。 このプロジェクトは、首都圏にお住いの様々なバックグランドの方々と共に地域の活性化について約3ヵ月のプログラムを通して考え抜き、 地域や企業の代表に向けて提案するとい… 続きを読む
TRUNKがデザインでかかわらせていただいている、茨城県×リビタさん×茨城移住計画さんが中心に運営されている、 茨城の移住促進事業の一貫であるif design projectの実践型企画プロジェクトが今年も開催されます。 このプロジェクトは、首都圏にお住いの様々なバックグランドの方々と共に地域の活性化について約3ヵ月のプログラムを通して考え抜き、 地域や企業の代表に向けて提案するとい… 続きを読む
チラシ、ポスター、フライヤーなど1枚デザインの構図特集「1枚デザインの構図とレイアウト」に弊社が制作させていただいたポスター等が掲載されました。 書店などでお見かけの際はぜひご覧ください。 … 続きを読む
茨城県内で茨城県で、ブランディングに取り組む県内中小企業向けに県がデザイン料金の半分を補助する、という制度のお知らせです。 以下公式WEBサイトからの抜粋。 補助対象事業 | 自社の経営課題を解決して売上をアップするために、外部クリエイターと 連携してブランディングに取り組み、 新たなコンテンツを制作する事業が 対象となります。 補助金| 【補助率】対象となる経費の2分の1 【上限… 続きを読む
長いことブランディングのお手伝いをさせていただいている、Yocouchi & Co.株式会社さまのPV(プロモーションビデオ)を制作しました(TRUNKはディレクション担当)。 Yocouchi & Co.は、つくばでartisanaleとNATARIEという2つの美容室を展開されている会社です。 今回はコンセプトの違うこの2つのお店の紹介をメインに編集して… 続きを読む
茨城県陶芸美術館さま企画展「第25回 日本陶芸展」が今週4月27日(土)より開催されます。 弊社ではB2ポスター・A4フライヤー・チケットのデザインを承りました。 日本陶芸展は「実力日本一の陶芸作家を選ぶ」というコンセプトのもと、隔年で開催される公募展です。 第23回から今回の第25回まで、3回連続で茨城県作家が大賞を受賞されたということで、背景に特色金色を使用し、おめでたい雰囲気に仕… 続きを読む
弊社の冬季休業につきまして、以下の通りお知らせ申し上げます。 12月29日(土)から1月6日(日)まで 7日(月)10:00より業務開始いたします。 何卒よろしくお願いいたします。… 続きを読む
デザインノートno.81に弊社が制作させていただいたロゴマークが掲載されました。 書店などでお見かけの際はぜひご覧ください。 … 続きを読む
この度、茨城県を拠点として活動する2つのデザイン事務所 株式会社トランクとアイ ディーでは、 「NEW ORDER -デザイン事務所の取扱説明書」と題する 展示会を開催することとなりました。 企業活動にデザインを取り入れるきっかけになることを願って企画された本展は、 それぞれの仕事を実例で紹介するほか、 今までデザイン事務所に仕事を依頼する機会のなかった方にも テ… 続きを読む
以下の書籍に弊社の制作物が掲載されました。 「Made in japan」 宇都宮美術館 ガレの庭展 ツール 茨城県陶芸美術館 ヘレンド展 ツール INARIYA ポスター・ロゴマーク AKITTO ポスター・DM コインランドリー TOOLS 店舗 鈴木実 BOX 「反響を呼ぶデザインのアイデア」 国立環境研究所 春の環境講座 ツール 「実例つきロゴの… 続きを読む
弊社の夏季休業につきまして、以下の通りお知らせ申し上げます。 8月13日(月)から16日(木)まで ※17日(金)10:00より、通常通り営業いたします。 何卒よろしくお願いいたします。… 続きを読む